ごみを車両に積んだ状態で、ごみの発生する区の環境事業所に下記受付時間内にお越しください。手続きを行った後、当日午後3時40分までに(愛岐処分場は午後4時10分までに)、処理施設へご自分で運んでいただきます。
※ 粗大ごみの出し方はこちらから
注意事項
処理施設に行く前に環境事業所で手続きを行わないと搬入が出来ませんのでご注意ください。
土曜日、日曜日は搬入が出来ませんのでご注意ください。
「可燃ごみ」、「不燃・粗大ごみ」を同時に運ぶことは出来ませんのでご注意ください。どちらか一方。
ごみの発生区 | 搬入先 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
千種・東・北・西 中・守山・名東 |
猪子石工場 | 千種区香流橋一丁目101番 | 052-771-3539 |
中村・昭和・瑞穂 熱田・中川・港 |
南陽工場 | 港区藤前二丁目101番地 | 052-303-0700 |
南・緑・天白 | 鳴海工場 | 緑区鳴海町字天白90番地 | 052-899-0388 |
搬入先 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
大江破砕工場 | 港区本星崎町字南4047番地の13 | 052-611-8313 |
愛岐処分場 | 岐阜県多治見市諏訪町字川西75番地 | 0572-23-1201 |
※不燃・粗大ごみは原則として大江破砕工場へ搬入していただきます。
破砕困難なもの、長大なもの(概ね180センチメートルを超えるもの)、燃えがらなどが含まれる場合は、愛岐処分場への搬入をお願いすることがあります。
くわしくは各区の環境事業所にお問い合わせください。
処理施設で計量を行い、10kgあたり200円の処分手数料を現金にてお支払いいただきます。
・ごみが飛散しないように平ボディ車の場合は必ずシートをかけてください。
・袋に入れて持ち込む場合は、中身の見える透明・半透明の袋を使用してください。
・「可燃ごみ」、「不燃・粗大ごみ」を同時に運ぶことは出来ません。どちらか一方。
・必ずごみ発生区の環境事業所で手続きを行ってください。
・徒歩や自転車での搬入は出来ません。
・下記の搬入禁止物は搬入出来ません。
・資源化可能なもの(紙類(新聞・雑誌・ダンボール・OA用紙など)、空きびん、空き缶、ペットボトル、発泡スチロール)
・家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵(凍)庫、洗濯機・衣類乾燥機)
・パソコン
・産業廃棄物
・ガスボンベ
・消火器
・自動車用タイヤ、ホイールなど
・自動車用バッテリーなど
・市の処理施設を損なう恐れのあるもの(爆発物、劇薬等)
環境事業所 | 電話 | ファックス |
---|---|---|
千種環境事業所 | 052-771-0424 | 052-771-5113 |
東環境事業所 | 052-723-5311 | 052-723-5320 |
北環境事業所 | 052-981-0421 | 052-981-5399 |
西環境事業所 | 052-522-4126 | 052-522-8376 |
中村環境事業所 | 052-481-5391 | 052-471-5043 |
中環境事業所 | 052-251-1735 | 052-251-1736 |
昭和環境事業所 | 052-871-0504 | 052-871-0505 |
瑞穂環境事業所 | 052-882-5300 | 052-882-5305 |
熱田環境事業所 | 052-671-2200 | 052-671-2290 |
中川環境事業所 | 052-361-7638 | 052-354-4389 |
港環境事業所 | 052-382-3575 | 052-384-0562 |
南環境事業所 | 052-614-6220 | 052-614-6223 |
守山環境事業所 | 052-798-3771 | 052-798-3772 |
緑環境事業所 | 052-891-0976 | 052-891-0276 |
名東環境事業所 | 052-773-3214 | 052-773-3215 |
天白環境事業所 | 052-833-4031 | 052-833-6823 |
あ行/か行/さ行/た行/な行/は行/ま行/や行/ら行/わ行/ ※2011/09/更新